良い子の定義
私たち、小さい頃から、
頑張ること、
速いこと、
ガマンすること、
大人の言うことを聞くこと、
平均点以上、でも目立たないこと、
みんなとおんなじようにできること、
はしゃがないこと、を
「良い子」と教えられてきたし、
それができるように頑張れば褒められた。
前へならえ、
休め、
右向け右、
体育ずわり、
なんの疑問もなくしてきた。
だからいつも緊張して、いつも頑張って
体を悪くしてきたんじゃないのかな。
だいたいから、「やすめ」の姿勢は骨盤をゆがめるし、「体育ずわり」は呼吸しにくいカラダにすると思う。
てか、どれも、自分を抑えて、感情を抑えて、やりたいことせずに全部押し込めて、自分らしく生きられないやり方。
体に悪いね~
でも、ほめられたくて、良い子になろうとして、その教えを守ってきた。
それができない子は、できない自分を責めてきた。
頑張っても結果が出ない場合は、まだまだ努力が足りないんだ、ともっと無理をして。
なんてしんどい!
あのね、この考え方は昭和の古い古い考えなんだ。
もう自分をもっと解放していいんだよ。
もうそろそろ、その教えは手放そう。
逆のことがやりたければ、逆をやっていいんだよ。
人や、ほかの何かに合わせるんじゃなくて、
自分の思う通り、自分で選んで行こうね。
みんな、顔も体も考え方も、全員違うのに、
みんなおんなじにしなきゃいけないなんて、しょせん無理な話。
自分らしく、好きにやろう。
「良い子」の定義は、親や大人から見ただけのもの。
あなたが「良い子」だと、周りの大人がしんどくないだけで、
あなたにはあんまりメリットはない。(いい子だね、って言ってもらえるぐらい)
自分の人生、何も気にせず、もっとやりたいことどんどんやって行こうぜい!
人に言われるまんまじゃ、ほんとに元気にはなれないからね。
ダラダラすること、休むこと、サボること、悪いことじゃなくて、むしろいいこと。
罪悪感持たずにやってみようね。
どっちがいいかな?
良い子(人)だね、って言われるのと、体調良く元気で過ごせるのと。
****************************
女性専門整体 とも整体院神戸

078-843-9294
施術中、出張中などで電話に出られないことが多いです。
留守番電話に切り替わりますので、お手数ですが必ず連絡先とお名前を入れておいてください。
後ほど折り返し連絡いたします。
メールでのご予約は24時間いつでもどうぞ。(但し、返信は基本8時~22時までとさせていただきます)
info@kobetomo.com
★予約フォーム

★今週の空き状況
★本日のお知らせ
★お問い合わせ
★Face book
友達申請してくださいね!メッセージもお願いします。
ブログに書いてないことも色々書いてます。
★Line@ に登録してね!
毎朝、「本日のお知らせ」が届きます。
登録者限定のお誕生日割引などもあるよ。
予約やお問い合わせも気軽にできます。

または、Lineで
ID: nrz4496fを検索してみてね。
スポンサーサイト
2021-03-20(Sat)
コメントの投稿