体との付き合い方と人付き合い
体との付き合い方と人付き合いって同じだなぁ、と常々思っています。
たとえば肩こりの時。
なんとかしたくて、揉んだり押したり、ギューッとストレッチしたり、血行が良くなるという薬を飲んだり。
というのは、体に命令していること。
肩がこっているのはそれなりの訳があるのに、それは無視して無理強いすること。
人に命令されたり無理強いされると、どう思う?
怖くてしぶしぶ聞く場合もあるけれど、イヤだなあという気持ちや反発したくなる気持ちは生まれるはず。
ましてや、「問答無用」とばかりに、こちらの言うことに全然耳を貸してもらえないとなると、
気持ちは固まるよね。
不満ばかりで、構えてしまう。
体も、そんな扱いをされると反発したり固まる。
ので、いくらがんばってグイグイやってもなかなか楽にはなれないのです。
言うことを聞かせようとすると、抵抗したくなるだけ。
じゃあどうすればいいのか、を人間関係から考えてみると簡単。
人にどうしてもらうと、その人を信頼して好きになれるかな。
ようく話を聞いてくれたり、
優しくしてもらえたり。
何よりこちらの気持ちをわかってくれたら嬉しいし、ほっとする。
これだね。
体の気持ちをもっとわかってあげよう。
体ともっと向き合おう。
肩こりが起きているのは、
緊張して力が入ってるってことない?
疲れてるのに無理してることない?
イヤなのにガマンしてることない?
何かが言いたくて、肩はこってる。
それをわかってほしくて、それをやめてほしくて。
「それをやめれば」肩こりは解消する。
だから、それをわかってあげれば解決するんだな。
なのに、グイグイ揉んだり押したり…は「問答無用!」と体に言ってるってことだもんね。
そうそう、中には、人には優しいのに自分の体には「問答無用!」って言ってる人もいるね。
考えたら、自分の体との付き合いって、自分という人との人付き合いってこと。
それも一生付き合う一番大事な人。
と考えると、付き合い方も変えなきゃな~って思うよね。
体にもっと優しく、
嫌がることはしないで、
無理強いしないで、
体としっかり向き合って、
体の言いたいことをちゃんと聞こうね(^^)/
それができれば、体との付き合い、人付き合いがもっとスムーズになるはず(^^)/
****************************
女性専門整体 とも整体院神戸

078-843-9294
施術中、出張中などで電話に出られないことが多いです。
留守番電話に切り替わりますので、お手数ですが必ず連絡先とお名前を入れておいてください。
後ほど折り返し連絡いたします。
メールでのご予約は24時間いつでもどうぞ。(但し、返信は基本8時~22時までとさせていただきます)
info@kobetomo.com
★予約フォーム

★今週の空き状況
★本日のお知らせ
★お問い合わせ
★Face book
友達申請してくださいね!メッセージもお願いします。
ブログに書いてないことも色々書いてます。
★Line@ に登録してね!
毎朝、「本日のお知らせ」が届きます。
登録者限定のお誕生日割引などもあるよ。
予約やお問い合わせも気軽にできます。

または、Lineで
ID: nrz4496fを検索してみてね。
★回数券発行してます!
基本整体 3回券¥11500 (¥500お得)
4回券¥15000 (¥1000お得)
どうぞご利用くださいね。
スポンサーサイト
2020-12-13(Sun)
コメントの投稿