イヤと言う
孫が通う児童館のハロウィンのイベントで、ゴミ袋で作った衣装を着てみんなで写真を撮るというのがあったらしいのだけど、
「この子だけ、イヤだって言って着なくて、写真にも入らなかってんよ」と娘がこぼす。
孫曰く、
「もっとカワイイのが良かった。(プリキュア)アースみたいなんが良かった」
あ~なるほどなるほど(笑)
娘はガッカリだったと思うけど、
それに、子供たちが喜ぶようにと企画してくださった児童館の先生にはとても申し訳ないけど、
ちゃんとイヤなことイヤと言えるんやな~、自分の希望をちゃんと言えるんだ、と密かに(いいんちゃう!)って思いました。
これ、今なら小さいからしかたないね~と言われるけど、
小学校にでも行き始めたら、怒られるのかな~
自分を抑えて人に合わせることを覚えていくんだろうか。
できれば今のまんまでいてほしいな、と思いました。
大きくなるにつれて、
言われた通りにする方が、人に合わせる方がいいんだなと思うようになって、
自分の「イヤ」や「希望」がわからなくなって、
そして自分<他人になって行くのってつまらないし辛い。
どうしても人と自分を比較したり、人がどう思うかとか気にする人が多くて、
人のことを気にしなくなれば悩みの大半はなくなるのにな~と思うけど、
小さい頃からほかの人と足並みそろえて、はみ出ないように、違うことをしないように、
人のことをうかがいながら生きるクセがついてるから、
そんなふうになるように教育されて来たから、
今さら「人のことは気にしないで」と言われてもなかなか難しいのかもしれないね。
でももう、そんな「ザ・昭和」的な生き方はしなくてもいい。
もうそろそろ、自分の好みどおりに、自分らしく生きてもいいんじゃないかなと思います。
はみ出ていいやん。
手足をのびのび伸ばして、もっと自由に楽に生きていいって思います。
一見非常にワガママに思える子供たちをお手本にしてね。
大人から見ると、ほんと難しい、言うこと聞かずに困った子たち、ってイライラしたり怒ったりするけど、
それって、それがアカンことだとずっと思ってきて、
自分ができなかったことだから。、
実は子供が一番、自分のことを大事にできてるってこと。
大人がなかなかできないことをちゃんとできてる。
子供ってすごいなと思います。
さてさて、それじゃいっちょプリキュアアースの衣装を作ってやるか、と思ったものの、
めっちゃ難易度高い…
だってこれよ(^-^;

さあ、どうするかな…
****************************
女性専門整体 とも整体院神戸

078-843-9294
施術中、出張中などで電話に出られないことが多いです。
留守番電話に切り替わりますので、お手数ですが必ず連絡先とお名前を入れておいてください。
後ほど折り返し連絡いたします。
メールでのご予約は24時間いつでもどうぞ。(但し、返信は基本8時~22時までとさせていただきます)
info@kobetomo.com
★予約フォーム

★今週の空き状況
★本日のお知らせ
★お問い合わせ
★Face book
友達申請してくださいね!メッセージもお願いします。
ブログに書いてないことも色々書いてます。
★Line@ に登録してね!
毎朝、「本日のお知らせ」が届きます。
登録者限定のお誕生日割引などもあるよ。
予約やお問い合わせも気軽にできます。

または、Lineで
ID: nrz4496fを検索してみてね。
★回数券発行してます!
基本整体 3回券¥11500 (¥500お得)
4回券¥15000 (¥1000お得)
どうぞご利用くださいね。
スポンサーサイト
2020-10-30(Fri)
コメントの投稿