スムーズに動く
スムーズな動きができれば、
体に余計な力を入れずに済むし、
疲れにくくて不調になりにくい。
体はとっても楽だし、
スポーツや楽器の演奏などもパフォーマンスがアップする。
それでは、スムーズに動くためには何が必要なのかというと、
体のどこにも硬さがないこと。
滞りがないこと。
力んでる部分がないこと。
体全体のつながり、連動性がうまく行っていること。
しなやかさ。
部分的に鍛えた強い筋肉は、部分的には力が出せるかもしれないけれど、他の筋肉との連動はうまく行かないはず。
人間社会と同じで、体全体も協力しあった方が、それぞれが小さな力でも大きな力が出せるんだな。
だから、うまく連動して動けるように、窮屈な動きをしない。
歩く時は足だけでがんばって歩くんじゃなくて、背中やお腹の筋肉も使う。
物を持つときは、腕だけじゃなく、肩や背中も使う。
どこかにだけがんばらせるのはやめにしてね。
それができるようになるためには、体の力を抜いて、体を緩めておくことが大事なんです。
そして、体を緩めることは、ほんとはとても簡単。
がんばって色々しないこと。
委ねること。
みんな、がんばりすぎなんだよ…
****************************
女性専門整体 とも整体院神戸

078-843-9294
施術中、出張中などで電話に出られないことが多いです。
留守番電話に切り替わりますので、お手数ですが必ず連絡先とお名前を入れておいてください。
後ほど折り返し連絡いたします。
メールでのご予約は24時間いつでもどうぞ。(但し、返信は基本8時~22時までとさせていただきます)
info@kobetomo.com
★予約フォーム

★今週の空き状況
★本日のお知らせ
★お問い合わせ
★Face book
友達申請してくださいね!メッセージもお願いします。
ブログに書いてないことも色々書いてます。
★Line@ に登録してね!
毎朝、「本日のお知らせ」が届きます。
登録者限定の+500円コース、お誕生日割引などもあるよ。
予約やお問い合わせも気軽にできます。

または、Lineで
ID: nrz4496fを検索してみてね。
スポンサーサイト
2018-08-09(Thu)
コメントの投稿