fc2ブログ

なってから対処、じゃなくて、ならないようにする。




尿検査のみでがん検診ができる、というニュースを見ました。

体に負担をかけないし、検査する人が増えて、早期発見できて、助かる人が増える。

それはすごいことだし、いいことなのだけれど、

「年々がん患者の数が増えて、今では○人に一人がかかる」という説明とそのグラフを見て、

なんだかもやもや…

検査で見つけることよりも、ならないようにすることの方が大事やんね、ほんとなら。

なぜ、年々増え続けているのか。

なぜ、減らせないのか。

原因不明といわれているけれど、原因がないなんてことはないはず。


話はちょっと違うけれど、尿モレ(あら?尿つながりだった笑)

それで悩んでる人はあなただけじゃない、大丈夫です、薄型のパッド、薄型のパンツ型、かわいい色も登場、これで安心…

だなんていうCMをよく見かけるんだけど。

それも若い人向け?

おいおい!って思う。

そんなものに頼る前に、なぜそんなことが起きるのか、どうしたら回復できるのか、知らないと。

そんなもんやから、なんてあきらめてそのままにしてたらあかん。


なってから対処、じゃなくて、ならないようにする。

予防のために検査を、なんてのも、違う。

(早期発見のため、というのは、「発見される」前提?)

というと、予防のためのサプリ、だとか、ピロリ菌がどうとか、がんにならない食べ物、なる食べ物とか、色々出てくるけど、

それを守ってやったところで万全じゃないし、色んな説があって、何が本当なのかわからない。


それよりも。

体を大事にする。

無理はしない。

しんどくなったら休む。

お腹が空いてから食べる。

我慢しない。

頑張りすぎない。

体に要らんものは入れない。(薬など)

人のペースに合わせるんじゃなくて、常に自分に合わせる。

みたいなシンプルな当たり前なことが大事なこと。


いつも私が言ってる、

「体の言うことを聞く」

これ、本当にしよう。

体の言うことさえ聞いていれば、うまく行くから。


もうひとつ。

病気や不調は、自分自身で積み上げた無理の積み重ね。

急になるものじゃなくて、誰かのせいでもないからね。

でね、これもいつも言うことだけれど、

病気や不調は、「そんなことしてたらダメ。休め」のサイン。

薬で抑えたり切ったりして良くなるものじゃないってことね。



****************************

女性専門整体 とも整体院神戸  

智子似顔絵


078-843-9294
施術中、出張中などで電話に出られないことが多いです。
留守番電話に切り替わりますので、お手数ですが必ず連絡先とお名前を入れておいてください。
後ほど折り返し連絡いたします。

メールでのご予約は24時間いつでもどうぞ。(但し、返信は基本8時~22時までとさせていただきます)

info@kobetomo.com

★予約フォーム

tomoseitai.gif


★今週の空き状況

★本日のお知らせ

★お問い合わせ

★Face book
友達申請してくださいね!メッセージもお願いします。
ブログに書いてないことも色々書いてます。

★Line@ に登録してね!
毎朝、「本日のお知らせ」が届きます。
登録者限定の+500円コース、お誕生日割引などもあるよ。
予約やお問い合わせも気軽にできます。

友だち追加

または、Lineで
ID: nrz4496fを検索してみてね。









スポンサーサイト



2018-04-28(Sat)
 

コメントの投稿

非公開コメント


プロフィール

女性&こども専門整体 とも整体院神戸 

Author:女性&こども専門整体 とも整体院神戸 
神戸市灘区の女性&こども専門整体院、とも整体院神戸
院長のともさんです。
みんな一緒に元気でハッピーになろうね!

月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード