夜寝られない
「夜寝られない」という方、多いです。
でも、そう言われたあと、施術中にすやすや眠られる方、
帰る途中の電車の中で爆睡してしまった、という方、
整体を受けた日はぐっすり寝られた、と言われる方、
多いです。
寝れたやんね(笑)
そしてびっくりしたように言われます。
「薬を飲まなくても寝られた」って。
そうそう、緊張が解けて、息がしやすくなれば、寝られる。
でね、緊張する原因はさまざまあるのだけれど、
きっと一番は「寝なくちゃ」と思いすぎるからだと思うのです。
体は疲れれば、ほっといても眠たくなるもの。
でもそこで、
「夜は何時までに寝なければ明日が辛いはず」
「明日ちゃんと起きなければ」
と、「寝ること」を義務にしてしまうから、
「寝ないと大変なことになる」という考えが出て来て、
「寝なくちゃ」「寝なくちゃ」→「眠れない、どうしよう」となってしまうのです。
大丈夫、大変なことにはなりません。
ただちょっと寝坊するかも。
お弁当を作れないかも。
遅刻してしまうかも。
でもそれは本当にそうなるのかな?
そうなるのを怖がってるだけで、ほんとはちゃんと起きれたりする。
私もいつも「夜は早めに寝ようね」とお伝えしていますが、
それは、その方が体が元気になれるから。
でも、だからと言って、そこで薬を使って寝る、というのは、本末転倒なんです。
元気になるための睡眠を「無理やり」摂ろうと、薬を飲んで体に無理強いすることで元気を失う、というのはおかしいよね。
(薬は楽にしてくれるけど、体には良くないものってみんなわかりつつ飲んでるよね)
まずは、「寝なくちゃいけない」を手放してみませんか?
自分を追いつめるのをやめてみませんか?
寝られなくても大丈夫。
今日はどれぐらい起きてられるか実験してみるか~
寝られないこの時間を使って何かやってみるかな。
と、「寝られない」時間を利用してみる。
わたし的におすすめは、自分の体と向き合うことです。
呼吸はゆっくり出来てるかな?
ゆっくり呼吸してみるか。
体のどこかにしんどいところはあるかな?
冷えてるところがあるかな?
手を当ててみよう。
どの体勢が一番楽かな?
なぁんて楽しんでみて。
そして、自分を信頼してね。
だって、整体しただけで、ちゃんと寝られたでしょ?
大丈夫。
あなたの体の力を甘く見ちゃダメですぞ。
まだまだできる。
なんだってできるんだからね(^^)/

春だよ~♪
外に飛び出そう!
******************************
★患者さんのひとこと
★たくさんの声をいただいています。
****************************
女性専門整体 とも整体院神戸

078-843-9294
施術中、出張中などで電話に出られないことが多いです。
留守番電話に切り替わりますので、お手数ですが必ず連絡先とお名前を入れておいてください。
後ほど折り返し連絡いたします。
メールでのご予約は24時間いつでもどうぞ。(但し、返信は基本8時~22時までとさせていただきます)
info@kobetomo.com
★予約フォーム

★今週の空き状況
★本日のお知らせ
★お問い合わせ
★Face book
友達申請してくださいね!メッセージもお願いします。
ブログに書いてないことも色々書いてます。
スポンサーサイト
2017-03-21(Tue)
コメントの投稿